【革命】AIイラストで似た顔や特定のポーズを再現できる!ControlNet入門【Stable Diffusion】

Course Provided by:AI キャララボ
Course Taken on: Udemy
starstarstarstarstar_border 4.302598

Description

※無料部分の画質が荒く見えますが、動画講義では画質1080pが問題なく表示されます※

この講座を見ていただき、ありがとうございます。


この動画講義は、AIイラストをコントロール可能にするControlNetの基本を習得できる講座です。

プロンプトだけでは、高品質な画像は作れても、細かい表現や修正に対応できません。完成度が高い作品を作るために、ぜひControlNetを習得してください。




ControlNetでできること

  • 同じキャラクターのまま画像生成

  • 同じ絵のまま、画像の拡大

  • 同じ絵のまま、色や絵柄だけ変更

  • 落書きから高品質な画像生成

  • 特定のポーズをとらせること

などが可能です。


第1の革命:テキストから画像生成

第2の革命:AI絵のコントロール(今回はこちら)





この動画講義の内容は、以下のとおりです。

  • ControlNetの始め方と設定の解説

  • 同じ絵のまま、色や絵柄だけ変更(Canny)

  • 同じキャラクターのまま画像生成(Reference/IP-Adapter)

  • IP-Adapterの応用

  • 同じ絵のまま、画像の拡大(Tile/Blur)

  • Canny / Lineart / SoftEdgeの比較

  • 落書きから画像生成(Scribble)

  • 特定のポージング(OpenPose)

  • その他のControlNetの機能

この動画講義では、よく使うControlNet機能のみ解説します。



注意点

  • Stable Diffusionの始め方や使い方に関しては、別の動画講義で解説しているので、そちらを先に学んでください

  • ControlNetの機能は発展途上であり、完璧ではありません。また、まだあまり仕事で使えるレベルには達していません。

  • ControlNetのすべての機能は解説していません




できる限り 優しく丁寧に迅速に対応します。

よろしくお願いします!






Requrirements

Stable Diffusionがある程度使えること(始め方や使い方は別講座参照)

Course Includes

  • 5 hours on-demand video
  • 1 article
  • Access on mobile and TV
  • Full lifetime access
  • Certificate of completion

Course Reviews

  1. 前回の内容とかぶっている部分があったが、ControlNetの説明や活用方法が非常に詳しくなされていました。他のControlNetについても解説していただきたいです。
  2. 全体的にとても研究されていて良い内容でしたが、あくまで講座であることから、もう少し受講生が誤解しない・理解しやすいという点で配慮があった方が良かったと思いました。
  3. 〇説明に入る前に全体像を補足した方が良いと思います。
  4. 一例ですが、「Stable Diffusionの始め方」でいきなりGoogle colabの話に入るのではなく、その他の選択肢も補足的に説明した方が良かったと思います。ローカル環境に高性能PCを持っているのにGoogle Colabを契約してしまう人が出てきそうです。
  5. 1.クラウド環境を使う場合(Google Colabを使う場合)
  6. 2.ローカル環境を使う場合(python、Stable DiffusionをローカルPCへインストール)
  7. 3.Stable DiffusionをベースとしたWebサービスを使う場合
  8. など。
  9. 〇まとめが欲しいと思いました。
  10. 区切りごとに何を説明したのか振り返りがあるとよかったと思います。
  11. 〇特に後半ですが、黙って操作したり、「ここに」や「これを」という指示代名詞を使うことが多かったです。
  12. 黙って操作している時間が長いと生徒側としては放っておかれているように感じたり注意力が散漫になる気がします。
  13. また、ハンズオンで操作しながら講座を聞いていて「ここを」と言われるとどこなのか確認するために一旦手を止める必要が出てきます。スマートフォン等のアプリで聞いている場合、画面を拡大するといった手作業が必要になるのできちんと機能名を読んだ方がいいと思います。
  14. 〇キーボードの音やホワイトノイズが気になりました。
  15. 映像だけでなく音にも配慮した方がよいと思います。
  16. 〇その他
  17. 前半分は前回の講座と内容が重なっていて無駄が多かったです。ControlNet入門と言いながら内容的には前編扱いで肝心なところは別講座になるとのことで残念です。前半の重複箇所を無くしてして一つの講座にまとめて欲しかったです。
  18. 無言操作が多すぎです。映像が不鮮明なうえに無言操作をされると、なんのことやらさっぱり分かりません。YouTubeや検索で無料で済ませることもできますが、それでもお金を払っているのはそれらにないわかりやすさを求めているからです。無言が多くて残念でした。